EXHIBITION

Niimi Hiroki 「Journey」

Niimi Hiroki / にいみ ひろき
「 Journey 」Solo Exhibition
07.05(Fri.) – 07.21(Sun.) 202412:00 – 19:00 (Close on Mon.)

 07.05 (Fri.) Reception 17:00 – 19:00  

この度SH GALLERYでは、にいみ ひろきの個展を開催いたします。

にいみは常に「クリエイティブの消費」をテーマに世の中で消費され続け捨てられたクリエイティブ(漫画や広告、街中で捨てられているゴミ)などのオブジェクトを拾い集め残るものに再構築しています。
今回の個展では今まで目にしてきたシーンを切り取り、にいみの人生の漫画の一コマのような作品群を発表、また、新たに主役になり得ない什器を作品に変換することでクリエイティブの消費への反発を表現したBOXシリーズも発表いたします。

 

SH GALLERY is pleased to present a solo exhibition of Niimi Hiroki.

Niimi has always been about “consumption of creativity,” picking up discarded creative objects (cartoons, commercials, trash thrown away on the streets) and reconstructing them into something that will remain.
In this solo exhibition, Niimi will present a series of works that cut out scenes he has seen and which are like comic strips from his life.
The new BOX series, which expresses a rebellion against creative consumption by transforming fixtures that cannot play the leading role into works of art, will also be presented this time.


 

作品に関してのお問い合わせは、
お気軽に SH GALLERYのメール info@shartproject.com にご連絡下さいませ。
皆さまのご来廊を心よりお待ち申しあげております。

 

Please contact SH GALLERY by e-mail at info@shartproject.com if you have any questions about the works.
Please come and visit the exhibition at SH GALLERY.



にいみ ひろき/ Niimi Hiroki   B.1985, Japanese

にいみのこれまでの仕事の多くは、社会のなかで使い捨てられた視覚的なイメージをアッサンブラージュし、絵画言語へと変換することで「使い終わった」ものであるクリエイティブを新たにアクティベートしようとする試みであり、かつその状況を生み出し続ける現代の経済システムに反抗するものでした。「数値化され、最適解を追い求める経済活動を中心とする私たちの時代にとって、創造力はその駒となる場合がある」とにいみが語るように、彼の関心は常に一貫してマーケティングのために行使されるクリエイティビティと、同様の目的下において生成・使用・廃棄されたクリエイティブに向けられています。

したがって、にいみの実践方法もまた、必然的にメルツ絵画のように「使い去られたイメージ」を素材とすることから始まります。漫画、雑誌、広告等における意図的に生み出され、特定の目的下で使用され、そして廃棄されたイメージを集め、再構成し、それによって一つの画面を構成する制作的なスタンスはシミュレーショニスト的な礼儀正しさすら感じさせますが、とはいえ新美はそれら過去の美術動向をペダンティックに模倣するアーティストではなく、彼があくまでも使用・廃棄をリピートし続ける今日のクリエイションをめぐる物語における抒情性に目を向けている点において、その創作は決定的に区別される性質を備えていると言えるでしょう

アーティストとしてのキャリアが始まる以前、彼自身もまた長らく広告制作のプレイヤーでした。彼の重んじる「消費され、酷使されるクリエイターの心情」とは彼自身の体感と記憶であり、時としてにいみのアートワークにおける図像の使い方はストリート的、あるいはポップアート的な感性の影響も見えますが、それらはむしろ広告制作、あるいは「消費されたクリエイティブ」の当事者が持ちうる、マーケティング手法のコンテクストを露悪的に、逆説的に使用しているものと読むべきでしょう。「効果測定の精度が昔より遥かに高い今日において、クリエイターとは安定した成果を出すイメージを生産する機械であり、個人の創造性が抑圧された状況に身を置くことを強いられる」という彼の言葉は、その創作活動全体が、単に引用とコラージュによる視覚イメージの造作ではなく、今日の私たちの社会に実在する、ある種の人々の心情を押しはかることを示唆させるベクトルがあることを、私たちに示しています。にいみが(今のところは)絵画で行っている試みは、広漠としたリアルとデジタルの二重的な世界で死に絶えていくクリエイティビティを悼むことであり、それを生み出しているシステムそのものを侮蔑することなのです。

Niimi Hiroki CV


Hiroki Niimi, a Japanese artist, often revives creativity by transforming discarded visual images into paintings. His work challenges the modern economic system that treats creativity merely as a tool for profit. Hiroki Niimiii focuses on creativity used in marketing and the fate of creative works once they’re no longer useful.

His process involves collecting and reassembling images from manga, magazines, and ads that have been cast aside. This approach mirrors Merz painting, where found materials are repurposed creatively. Niimi’s art captures a respectful, simulacrist-like demeanor, though he doesn’t imitate past art styles mechanically. Instead, he explores the emotional narratives of today’s creative cycles—where works are created, consumed, and discarded.

Before becoming an artist, Niimi worked extensively in advertising. His art reflects the feelings of creators whose work is overused and undervalued in commercial contexts. While his art sometimes echoes street or pop art styles, it’s more about using these influences to critique the commercialization of creativity. Niimi believes today’s creators are often constrained by the demand for measurable results, stifling individual creativity.

Ultimately, Hiroki Niimi’s paintings lament the decline of creativity in a world driven by economic imperatives. He aims to provoke thought about how society values and discards creativity in both real and digital realms.

Niimi Hiroki CV


■About
SH GALLERY
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-20-9 WAVEビル3F
3F, 3Chome−20−9 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo
TEL : 03-6278-7970
Email : info@shartproject.com
Website:https://www.shartproject.com